2015/03/03

Cars仕様(ジョジョじゃないよ)に

Img_2734
この車に換えざるをえなくて換えた頃、子供達は「Cars」(ピクサーの映画)が好きで好きで好きで好きで好きで溜まらなかったので(毎日DVDがかかってたし)、ステッカーを創ったり、ホイールをそれっぽくしたり、タイヤもホワイトレターにしたり、クォーターウィンドウには紫外線対策を施したポスターを仕込んだりしたのだけど最近は見向きもせん。これもまあ痛車と言えなくもない(^^;
しかし年月も経ち、ステッカーも剥がれだしたので、次はジオン仕様にでもしてやろうかしらん。プランはあるのだが資金と時間は無し。フルラッピングはかなりいいお値段になっちまうしね。

| |

2012/07/26

ハイエースの改造は何はともあれ盗難対策から

車盗まれたランキング2011
1位「ハイエース」2773台
2位「セルシオ」1419台
3位「ランドクルーザー」1071台
以前窃盗団が捕まったとの報道がされたが、一向に減る気配が無いハイエースの盗難。現在、盗難車ナンバー1のありがたくない地位についている。僕も購入後に真っ先にした改造が「盗難対策」である。何をどうしたかはここでは書けないが、この車種を購入した場合は各種の盗難対策をがっちりやって欲しい。警察もその手口を公開し、メーカーやディーラーも対策を促していただきたいところだ。Twitterで「ハイエース」を拾うと、2日に1回は捜索願いの拡散ツィートが見られるくらいなのだし。

| |

2012/06/02

オグショーで紹介される。

オグショーさんのサイトで、「カヌーワールド」の紹介と、僕のトランスポーターの掲載をしていただきました。
http://www.do-blog.jp/tranpo/article/437/
「カヌーワールド」で紹介した装備は、オグショーさんとTHULEのキャリアがメインですが、その他購入時からの自作や他社も含めれば、すでに、薄い本であれば1冊分くらいのネタはあるくらいです。

| |