アンカー 日産スタジアム サイクルパークフェスティバルで部門3位!
久々にお立ち台です。
土曜日、日産スタジアムと周辺の公園をステージとした、「アンカー 日産スタジアム サイクルパークフェスティバル」における、2時間ファミリー部門で、3位に入賞しました。
多分、「カヌーワールド」の製作が伸びるだろうなあと読んで、ロードバイクイベントを9月末日から再開としたのですが、見事にヨミがあたってしまい、ほんと脱稿直後の参加となってしまったのでした。それに先日の記事でもかいた通り、ここのところ完全に音作り・バンド活動に没頭していたため、日々のローラーもほとんどできず、僕にとっては久々にロードバイクにまたがることとなってしまったのです。
さらにファミリーって言っても、最近はかなり本格的に活動している人も多く、親の方もかなりのスピードが出せないと入賞もままならない状況で、とても入賞なんて無理だろうなあと思ったので、チーム名もジャージに合わせて「Team PaoPao Beer」としました。
コースはスタジアムとそこから出たら基本下り基調、最後に下った分の辻褄合わせに激坂があるというもの。タクマに言わせると「ゴーカートコースみたい」な面白い設定。当日は、バックストレートの向かい風がえらく強く、ここで都合良くトレインが組めるかどうかがポイントか。でも、参加人数的にはギリギリかな。これ以上増えるとアブなさそうなところもいくつかあったし。
んで、本戦。
スタートはいつも通りタクマからだったのだけど、3周まわったところでの電光掲示板の表示を見たら、なんと2位。
「もしかしてこれ行けるんじゃね??」
にわかに、色めき立ったパオパオ陣営。
その後、とにかく全力で走る。切れそうになったら即交代作戦に切り替えて、結果はなんと3位。
2位とは僅差だったんだけど3位は3位。
「2時間ファミリーの部の3位は…チームパオパオビールさんでーす!!」
というアナウンスが日産スタジアムに響き渡ったのでした。
高坂監督、やりましたぜ。
いやいや、物語ではブエルタでもジャパンカップでも優勝ですから、と言われそうだけど(^^;
でもこうしたイベントでは必ず一人はこのジャージを見かけるんだけど、今回は僕ら以外にはいなかったなあ…。
タテは机の上に飾っときな、とタクマに渡す。
| 固定リンク | 0