« SuperGT最終戦、ツインリンクもてぎに行ってきた(その2) | トップページ | 久々の畑に、カブトムシの卵??そしてT-3で荷物運び・・・。 »

2009/11/18

久々のバンドだったりするわけで。

20091118a

郷、布袋、渋谷で5っ時~。何年経っても変わらないメンバー&オーディエンス(笑)。 

 

若い頃の一時期、音楽でメシ食えたらなあ、なんて思っていたときがあった。

まあ無理そうであることは早々に感じていたのだが、自分の結婚式の2次会くらいはライト浴びたいなあ、と目黒の「ブルースアレイ・ジャパン」というステージで当時やっていたバンド+かみさんで演奏。そのときにゲスト?としてそのときに在籍していた今は無き企業の同僚や上司の中で、楽器が出来る人でバンドをやってもらった。いわゆる対バンってやつかな。

   

それが予想外に受けると同時にバンドのメンバー自体も盛り上がって、それからそのメンバーの誰からが結婚するときは2次会はステージがあるところ、というのが定番になっていたのだが、メンバーほとんどが結婚して、いよいよ最後に残った大物がいよいよ結婚となり、先日おそらく「Last GIGS」となるステージがあった。

うーん、5年ぶりくらいかな?

 

Tune TB-01という年代モノ、しかしアクティブピックアップ(僕のはEMG仕様)の夜明けとなった伝説的なモデルを久々に取り出しては見たものの、弦は死んでる、電池室のスポンジは劣化している、ストラップが無い、シールドが無い、ワイヤレスは・・・大丈夫か?ってな状況だったので、9月くらいに一通り揃えなおしたのだけど、このブログさえロクに更新する時間が無くなっているという、もともとのこの状況に練習時間をとろうなんて土台無理な話。

 

まったく練習が出来ないままに時間だけが過ぎていよいよ1週間前。最後の1週間でゴリゴリ練習するぞって思っていたら、毎日終電近くorタクシー、拘束時間だけではなく、労働強度もむちゃくちゃ強くてとても練習する時間もない。仕方ないので往復の電車の中で曲を聴きまくっていわゆるエアベース(基地のことじゃないよ、笑)。

そして本番前、次男の幼稚園でのイベントを早々にハケて最後の練習。

 

本番は奇跡の完成度を見せて、大きく盛り上がって終了した(しかしどうもボリュームが上がりすぎて、店側から卓で音量をカットされてしまったようなんだけど)。

 

やっぱいいね、音楽は。それもやっぱ演る方だよね。

また演りたいねえ、なんてメンバーと話したけど、今の状態じゃあちょっと無理かなあ・・・。

 

といいつつ、バンドについては別にまた考えていることがあったりして・・・。

| |

« SuperGT最終戦、ツインリンクもてぎに行ってきた(その2) | トップページ | 久々の畑に、カブトムシの卵??そしてT-3で荷物運び・・・。 »